# --- Kifu for Windows (Pro) V6.63.21 棋譜ファイル --- 対局ID:0 記録ID: 開始日時:2015/08/30 13:36 終了日時:2015/08/30 13:50 棋戦:第7回中学生女子名人戦全国大会・準決勝 持ち時間:0時間15分 消費時間:82▲9△4 場所:汐留メディアタワー 図:投了 先手消費時間加算:0 後手消費時間加算:0 手合割:平手   先手:石川明香里(青森・1年) 後手:磯谷祐維(岐阜・1年) 手数----指手---------消費時間-- *第7回中学生女子名人戦の全国大会は2015年8月30日(日)に行われる。本局は決勝トーナメント準決勝、石川明香里さんと磯谷祐維さんが対戦する。対局場は東京都港区「汐留メディアタワー」。開始予定時刻は13時40分(予定を前倒しで13時36分開始)。持ち時間はチェスクロック使用で各15分、切れたら1手30秒の秒読み。振り駒の結果、石川さんの先手となった。 *【中継ページ】 *http://joshi-shogi.com/gsp_blog/ *(棋譜・コメント入力=牛蒡) 1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) *石川 明香里(いしかわ・あかり) *学校名・学年 青森市立甲田中・1年 *棋歴・棋力  1級 青森女流名人戦優勝 *得意戦法   三間飛車 *好きな棋士  渡辺明さん *将棋の好きなところ 駒の効き目が最大限生きてる時 *趣味(将棋以外)絵画 習字 読書 *得意科目   地理 数学 2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00) *磯谷 祐維(いそや・ゆい) *学校名・学年 春日丘中・1年(学校は愛知) *棋歴・棋力  第36回中学生選抜将棋選手権 女子の部準優勝 *得意戦法   三間飛車 *好きな棋士  山崎隆之八段 *趣味(将棋以外)なし *得意科目   数学 3 6六歩(67) ( 0:00/00:00:00) *石川明香里さんは東北大会優勝。前回は小学生大会で全国出場。2勝3敗で4位になった。 * *【東北大会 当日の模様】 *http://www.joshi-shogi.com/gsp_blog/2015/07/scjm_2015_tohoku.html 4 3五歩(34) ( 0:00/00:00:00) *磯谷祐維さんは関西大会優勝。昨年は第7回小学生女子名人戦で準優勝。今年は第36回全国中学生選抜将棋選手権大会の女子の部で準優勝。東海研修会C2クラス所属。 * *【関西大会 当日の模様】 *http://www.joshi-shogi.com/gsp_blog/2015/07/scjm_2015_kansai.html 5 6八銀(79) ( 0:00/00:00:00) *第7回中学生女子名人戦の関係企業・組織は以下の通り。中倉宏美女流二段、渡部愛女流初段、大庭美夏1級が審判棋士として参加する。 * *主催:日本女子プロ将棋協会(LPSA) *後援:東京都教育委員会 *協賛:公益財団法人山口育英奨学会 株式会社マイナビ *協力:共同通信社 6 3二飛(82) ( 0:00/00:00:00) *中学生女子名人戦は、東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州の各ブロック予選を勝ち抜いた8人(関東は2人出場)が全国大会に出場する。全国大会は午前に予選、午後に決勝トーナメントが行われる。予選は2勝通過2敗失格、予選上位4人が決勝トーナメントに進出。予選敗敗退者も慰安戦が組まれる予定。 7 6七銀(68) ( 0:00/00:00:00) *本日のスケジュールは以下の通り。千日手は先後入れ替えで指し直し、持ち時間は成立時のままとする。持将棋は27点法で同点の場合は後手勝ちとなる。 * *09:00 選手集合 *09:30 開会式 大会説明 *09:45 予選1回戦 *10:45 予選2回戦 *11:45 予選3回戦 *14:00 決勝トーナメント(慰安戦)1回戦 *15:00 決勝トーナメント(慰安戦)決勝戦・3位決定戦 *16:30 表彰式 8 6二玉(51) ( 0:00/00:00:00) *歴代優勝者(左)と準優勝者(右)は以下の通り。長谷川女流二段、和田女流初段、中澤女流1級も本大会の出身だ。 * *第1回 新藤 仁奈(2年)瀬戸川智香(1年) *第2回 長谷川優貴(3年)中澤沙耶(2年) *第3回 中澤 沙耶(3年)頼本奈菜(3年) *第4回 和田 あき(3年)武富礼衣(1年) *第5回 永井さくら(3年)武富礼衣(2年) *第6回 礒谷 真帆(1年)水町みゆ(1年) 9 7七角(88) ( 0:00/00:00:00) 10 1四歩(13) ( 0:00/00:00:00) 11 8八飛(28) ( 0:00/00:00:00) *戦型は相振り飛車。 12 7二玉(62) ( 0:00/00:00:00) 13 9六歩(97) ( 0:00/00:00:00) 14 3六歩(35) ( 0:00/00:00:00) 15 同 歩(37) ( 0:00/00:00:00) 16 同 飛(32) ( 0:00/00:00:00) 17 3七歩打 ( 0:00/00:00:00) 18 3四飛(36) ( 0:00/00:00:00) 19 3八銀(39) ( 0:00/00:00:00) 20 2四歩(23) ( 0:00/00:00:00) 21 4八玉(59) ( 0:00/00:00:00) 22 2五歩(24) ( 0:00/00:00:00) 23 3九玉(48) ( 0:00/00:00:00) 24 4二銀(31) ( 0:00/00:00:00) *両者ともまだ1分もつかっていない。 25 5八金(69) ( 0:00/00:00:00) 26 2四飛(34) ( 0:00/00:00:00) 27 8六歩(87) ( 0:00/00:00:00) 28 2六歩(25) ( 0:00/00:00:00) 29 同 歩(27) ( 0:00/00:00:00) 30 同 飛(24) ( 0:00/00:00:00) 31 2七歩打 ( 0:00/00:00:00) 32 2四飛(26) ( 0:00/00:00:00) *後手は早い動きで2歩を持った。磯谷さんは攻め将棋のようだ。 33 8五歩(86) ( 0:00/00:00:00) 34 3四飛(24) ( 0:00/00:00:00) *石川さんの表情をちらりと見た。 35 6五歩(66) ( 0:00/00:00:00) *角をぶつける。磯谷さんの手が止まった。 36 7七角成(22) ( 0:00/00:00:00) *十数秒ほどで角交換に応じた。 37 同 桂(89) ( 0:00/00:00:00) 38 3六歩打 ( 0:00/00:00:00) *そしてすぐに歩を合わせる。決断がいい。 39 同 歩(37) ( 0:00/00:00:00) *▲2三角の反発もあった。 40 5五角打 ( 0:00/00:00:00) *まずは磯谷さんが技をかけた形。 41 3七桂(29) ( 0:00/00:00:00) 42 7七角成(55) ( 0:00/00:00:00) *後手は桂得で手番も握っている。ただし先手も駒が前進している。 43 8九飛(88) ( 0:00/00:00:00) 44 5二金(41) ( 0:00/00:00:00) 45 2三角打 ( 0:00/00:00:00) *金には先逃げされたが馬はできる。 46 5四飛(34) ( 0:00/00:00:00) 47 3二角成(23) ( 0:00/00:00:00) 48 3三桂(21) ( 0:00/00:00:00) 49 2二馬(32) ( 0:00/00:00:00) 50 4四桂打 ( 0:00/00:00:00) *筋の攻め。△3六桂が受からない。 51 1一馬(22) ( 0:00/00:00:00) 52 3六桂(44) ( 0:00/00:00:00) *先手玉が一気に狭くなった。消費時間は▲石川さん5分、△磯谷さん3分。 53 2九香打 ( 0:00/00:00:00) *△6七馬から△2八銀を先受けしている。 54 6七馬(77) ( 0:00/00:00:00) 55 同 金(58) ( 0:00/00:00:00) 56 7八銀打 ( 0:00/00:00:00) *形勢は後手よし。石川さんはここを耐え、飛車や馬の活用を間に合わせたい。 57 6八金(67) ( 0:00/00:00:00) *守備重視で金を残した。 58 8九銀(78) ( 0:00/00:00:00) 59 2三角打 ( 0:00/00:00:00) *8九銀に当てている。 60 3四歩打 ( 0:00/00:00:00) 61 1四角成(23) ( 0:00/00:00:00) *今度は桂に当てた。 62 8八飛打 ( 0:00/00:00:00) 63 5八金(68) ( 0:00/00:00:00) 64 3五歩(34) ( 0:00/00:00:00) *馬取りで桂を助けて味がいい。 65 2三馬(14) ( 0:00/00:00:00) 66 7八銀成(89) ( 0:00/00:00:00) 67 3四歩打 ( 0:00/00:00:00) 68 6八成銀(78) ( 0:00/00:00:00) *磯谷さんの着手が早い。 69 同 金(58) ( 0:00/00:00:00) 70 同 飛成(88) ( 0:00/00:00:00) 71 5八銀打 ( 0:00/00:00:00) *竜取りではないのがつらいところ。もっとも▲5九銀では△同竜▲同金△5七飛成で後手の攻めが決まっていた。 72 2八歩打 ( 0:00/00:00:00) 73 同 香(29) ( 0:00/00:00:00) 74 4八金打 ( 0:00/00:00:00) *2八の地点を埋めてから詰ましにいった。 75 同 金(49) ( 0:00/00:00:00) 76 同 桂成(36) ( 0:00/00:00:00) 77 同 玉(39) ( 0:00/00:00:00) 78 5七飛成(54) ( 0:00/00:00:00) 79 3九玉(48) ( 0:00/00:00:00) 80 4八金打 ( 0:00/00:00:00) 81 2九玉(39) ( 0:00/00:00:00) 82 3八金(48) ( 0:00/00:00:00) *ここで石川さんが投了した。終局時刻は13時50分。消費時間は▲石川さん9分、△磯谷さん4分。投了以下は▲2九玉△3八金▲同玉△5八竜上▲2九玉△2八竜で詰み。手際のよい寄せだった。 83 投了 ( 0:00/00:00:00) まで82手で後手の勝ち