# --- Kifu for Windows V6.40 棋譜ファイル --- 開始日時:2019/05/25 13:25 終了日時:2019/05/25 14:17 棋戦:第71回1dayトーナメント・坪井カップ 持ち時間:0時間15分 消費時間:117▲15△15 場所:習志野市・茜浜ホール 手合割:平手   先手:大庭美樹初段 後手:蛸島彰子六段 手数----指手-- *第71回1dayトーナメント「第4回坪井カップ」はLPSA女流棋士8人によるトーナメント戦。会場は千葉県習志野市「茜浜ホール」。本局は準決勝第2局蛸島彰子六段−大庭美樹初段戦。 *持ち時間は各15分、秒読みは30秒。対局開始は13時30分の予定。振り駒はと金が5枚で大庭の先手に決まった。 *(棋譜・コメント入力=桜木) * *第71回1dayトーナメント「第4回坪井カップ」 *http://joshi-shogi.com/11563/ *日本女子プロ将棋協会 *http://joshi-shogi.com/ 1 7六歩(77) *本局は公開の席上対局。大盤解説は日本将棋連盟の近藤誠也六段。聞き手は中倉彰子二段。 2 3四歩(33) *本局の記録は三宅萌子さん、読み上げは中西琴乃さん。 3 2六歩(27) *大庭 美樹(おおば・みき)初段は1971年1月12日生まれ。静岡県沼津市出身。 *LPSA番号は7。8歳のとき姉である大庭美夏女流1級とともに将棋を始める。90年4月、女流2級。2005年6月、女流初段。対居飛車に雁木・右玉、対振り飛車に相振り飛車が得意戦法。 *「攻守にバランスよい丁寧な指し回し」 * *日本女子プロ将棋協会 プロフィル *http://joshi-shogi.com/profile/ 4 5四歩(53) *蛸島 彰子(たこじま・あきこ)六段は1946年3月19日生まれ。LPSA番号は1。東京都杉並区出身。1961年7級で奨励会入会。1966年、初段で奨励会を退会。同年、女流初段。1974年、女流名人位戦創設による第1期の女流棋士(6人)に。88年、女流五段。2017年女流六段。タイトル獲得は女流名人4期、女流王将3期の計7期。 *昨年2月に引退。「蛸島彰子さんの歩みを語り感謝する会」が盛大に開催された。LPSAでは引き続き相談役を務め活動を続けるため、1dayトーナメントなどでこれからも対局を見ることができる。 * *日本女子プロ将棋協会所属女流棋士プロフィルページ  *http://joshi-shogi.com/profile/ 5 2二角成(88) *いきなり角交換。 6 同 銀(31) *本トーナメントの協賛は坪井工業株式会社。 *東京都中央区銀座に本社を持ち、80年以上の歴史を誇る。建築、土木、環境、不動産の事業を手がけている。  *http://www.tuboi.co.jp/ 7 8八銀(79) *本日のイベントは「茜浜(あかねはま)交流団体戦」と同時開催。同じ大ホールで3クラスに分かれた3人制の団体戦が行われている。参加無料。 *女流棋士の指導対局コーナーなども。 8 5二飛(82) *ここまでの組み合わせと結果。 *1回戦 10時15分  *蛸島彰子六段○−●堀 彩乃2級 *鹿野圭生二段●−○船戸陽子二段 *中倉宏美二段●−○大庭美樹初段 *島井咲緒里二段○−●礒谷真帆初段 *準決勝1 11時45分 *島井咲緒里二段○−●船戸陽子二段 *準決勝2 13時30分 *蛸島彰子六段−大庭美樹初段 *決勝 15時〜 9 4八銀(39) *LPSAの1dayトーナメントは今回で71回目、坪井カップとしては4年連続4回目の開催となる。 *過去の坪井カップの結果は以下の通り。左が優勝者、右が準優勝者(段位略)。 *第1回(2016/6/17) 渡部愛・島井咲緒里 *第2回(2017/8/20) 島井咲緒里・蛸島彰子 *第3回(2018/6/9) 島井咲緒里・渡部愛 * *第1回坪井カップ *http://joshi-shogi.com/8381/ * *第2回坪井カップ *http://joshi-shogi.com/6237/ * *第3回坪井カップ *http://joshi-shogi.com/8588/ 10 6二玉(51) *近藤誠也六段は所司和晴七段門下、地元千葉県の八千代市出身。所司一門将棋センターで講師を務め、礒谷真帆初段は小さなときから指導を受けているという。 *日本将棋連盟HP 近藤誠也六段プロフィル *https://www.shogi.or.jp/player/pro/303.html 11 6八玉(59) 12 7二玉(62) 13 7八玉(68) 14 3三銀(22) 15 9六歩(97) 16 9四歩(93) 17 4六歩(47) 18 8二玉(72) 19 4七銀(48) 20 7二銀(71) 21 8六歩(87) 22 2二飛(52) *中飛車から向かい飛車に振り直す。3三の銀が使いやすくなった。 23 3六歩(37) 24 4四銀(33) 25 8七銀(88) 26 2四歩(23) 27 7七桂(89) 28 3三桂(21) 29 3七桂(29) 30 2一飛(22) 31 8八玉(78) 32 4二金(41) 33 7八金(69) *大庭は銀冠に。 34 1四歩(13) 35 1六歩(17) 36 5五歩(54) 37 8五歩(86) *大盤解説は、近藤六段への質問コーナーに。親しい棋士として増田康宏六段、青嶋未来五段の話など。 38 3二金(42) 39 6六歩(67) *聞き手が船戸陽子二段に交代。先日行われた羽生−近藤戦(王座戦)の話。「羽生先生の終盤力がほしいです」「私は1400勝はムリです。1000勝をめざしたいです」 40 6四歩(63) 41 5八金(49) 42 1二香(11) *近藤六段「駒がぶつかっていないですね。後手はもう少し形を整えるでしょう」 43 7五歩(76) 44 5三銀(44) 45 6七角打 *打開を図る自陣角。 *残り時間は大庭5分、蛸島1分。 *近藤六段「3四の歩は100%取れると思いますが、角を手放すのは決断でしたね」 46 5四銀(53) *蛸島は15分の持ち時間を使い切り、30秒将棋に。大庭は残り5分。 47 3四角(67) 48 2二金(32) *金で香を守った。 49 3五歩(36) 50 2三角打 51 同 角成(34) 52 同 金(22) 53 3二角打 54 2二飛(21) 55 4一角成(32) *歩得で馬ができた。 *近藤六段「振り飛車はここでうまく切り返せばよいのですが」 56 4四歩(43) 57 2五歩(26) 58 同 桂(33) *近藤六段「形勢は先手よいと思いますが、後手も桂をさばくことができました」 59 同 桂(37) 60 同 歩(24) 61 3一馬(41) 62 5二飛(22) 63 4一馬(31) 64 5三飛(52) 65 8六桂打 66 6三銀(54) *大庭も持ち時間を使い切り、両者30秒将棋に。 67 2五飛(28) 68 2四歩打 *大盤解説の聞き手が堀彩乃2級に交代した。 69 2九飛(25) 70 5六歩(55) *近藤六段「中飛車なので中央から勝負をかけています。銀も歩もどちらもあります」 71 同 銀(47) 72 3八角打 73 3九飛(29) 74 2七角成(38) 75 9五歩(96) *近藤六段「急所ですね」 76 同 歩(94) 77 9三歩打 78 同 桂(81) 79 9四歩打 *自然な攻めで駒得が確定。 80 9六桂打 81 同 銀(87) 82 同 歩(95) 83 同 香(99) 84 9二歩打 85 9九飛(39) 86 5四馬(27) 87 9三歩成(94) 88 同 歩(92) 89 6五桂打 90 同 歩(64) 91 同 桂(77) 92 4三飛(53) 93 3二馬(41) 94 7六銀打 95 5五桂打 96 3三飛(43) *近藤六段「取られそうな飛車を馬にぶつけました」 97 5四馬(32) 98 同 銀(63) 99 7四歩(75) *近藤六段「△7四同歩は8六の桂が使えていけません」 100 6五銀(54) 101 同 銀(56) 102 同 銀(76) 103 同 歩(66) *近藤六段「6六になにかを打ちたいですね」 104 6六桂打 *近藤六段「桂でした。迷いますね」 105 7五角打 106 7八桂成(66) 107 同 玉(88) 108 7六金打 *近藤六段「金でプレッシャーをかけました。ひとつでも間違えたらゆるさん、と」 109 9三香成(96) 110 7一玉(82) 111 8二銀打 112 6二玉(71) 113 7三歩成(74) 114 同 銀(72) 115 5四桂打 116 5二玉(62) 117 4二角成(75) *詰みまで指して蛸島が投了。大庭が決勝進出を決めた。島井咲緒里二段との決勝戦は15時開始予定。 118 投了 まで117手で先手の勝ち