#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS # ---- Kifu for Windows V7 V7.50 棋譜ファイル ---- 開始日時:2023/3/19 10:30 終了日時:2023/03/19 11:24 棋戦:第16回武蔵国府中けやきカップ 持ち時間:0時間15分 消費時間:140▲15△15 場所:府中の森芸術劇場 手合割:平手   先手:船戸陽子三段 後手:渡部愛三段 手数----指手---------消費時間-- *「第16回武蔵国府中けやきカップ」はLPSA女流棋士6人による1dayトーナメント。本局は1回戦、船戸陽子三段−渡部愛三段の対戦。 *対局場は東京都府中市「府中の森芸術劇場」。 *対局開始は10時30分の予定。持ち時間はチェスクロック使用で各15分、秒読みは1手30秒。事前に行われた振り駒は歩が3枚で船戸の先手に決まった。 *(棋譜・コメント入力=桜木) * *【第16回武蔵国府中けやきカップ・将棋女流棋士1dayトーナメント】 *http://joshi-shogi.com/23249/ * *【第16回けやきカップ 棋譜中継ページ】 *http://joshi-shogi.com/23588/ * *【日本女子プロ将棋協会】 *http://joshi-shogi.com/ * *【youtube 日本女子プロ将棋協会LPSA】 *http://www.youtube.com/@joshishogi 1 7六歩(77) ( 0:09/00:00:09) *特別ゲストは日本将棋連盟の中村太地八段。3月9日に順位戦B級1組で昇級を果たし、新A級と八段昇段を決めたばかりだ。大盤解説は公開対局となる午後の準決勝から。 * *【日本将棋連盟棋士データベース 中村太地】 *https://www.shogi.or.jp/player/pro/261.html * *【youtube 棋士中村太地将棋はじめch】 *http://www.youtube.com/channel/UCC0Q1NBgGJRzFFPe1IPYtwg 2 8四歩(83) ( 0:01/00:00:01) *本イベントの模様は後日LPSAのYoutubeチャンネルにアップされる予定。 * *【youtube 日本女子プロ将棋協会LPSA】 原則金曜日更新 *http://www.youtube.com/@joshishogi 3 5六歩(57) ( 0:13/00:00:22) *船戸陽子(ふなと・ようこ)三段は1974年4月23日生まれ、東京都渋谷区出身。LPSA番号18。血液型B型。1988年、女流棋士3級。2021年1月21日、第43期女流王将戦で鈴木環那女流三段に勝ち、二段昇段後90勝で勝数規定で三段に昇段した。女流順位戦C級。日本ソムリエ協会認定ソムリエ、フラワーデザイナー、カラーコーディネーター、テキーラマエストロなど数々の資格を持つ。好きなものは旅行、スパや風呂・温泉、ワイン、いちご。好きな駒は桂馬。 *twitterアカウント @YOKOFUNATO * *【LPSA所属女流棋士 プロフィル】 *http://joshi-shogi.com/profile/ 4 6二銀(71) ( 0:06/00:00:07) *渡部愛(わたなべ・まな)三段は1993年6月26日生まれ、北海道帯広市出身。LPSA番号19。血液型B型。2012年7月1日付でLPSA初の新人女流棋士3級。 *2015年、第1回女子将棋YAMADAチャレンジ杯で女流公式戦初優勝、2016年、第2回同棋戦で連覇を達成。2018年、第29期女流王位戦で挑戦権を獲得、里見香奈女流王位を3勝1敗で降し初タイトルを獲得した。2018年度 第46回将棋大賞優秀女流棋士賞、女流名局賞、名局賞特別賞、大田区民栄誉賞。2021年第1期白玲戦で7番勝負進出を果たすも、西山朋佳現女流三冠に0勝4敗で敗れタイトル獲得はならなかった。女流順位戦A級。LPSA公式ファンクラブ「Minerva」担当として、イベント企画や運営に携わる。趣味はチェス、ショッピング。 *twitterアカウント @nanu_ke * *【LPSA所属女流棋士 プロフィル】 *http://joshi-shogi.com/profile/ 5 5八飛(28) ( 0:15/00:00:37) *船戸の作戦は先手中飛車だ。 6 4二玉(51) ( 0:07/00:00:14) *本日の組み合わせとスケジュール *1回戦 10:30〜 *渡部愛三段−船戸陽子三段 *礒谷真帆初段−堀彩乃1級 *イベント開会式 13:00〜  *準決勝第1局 13:20〜 *田中沙紀1級−(礒谷初段−堀1級戦の勝者) *準決勝第2局 14:30〜 *中倉宏美二段−(渡部三段−船戸三段戦の勝者) *決勝 15:40〜  *表彰式 17:00〜 7 4八玉(59) ( 0:15/00:00:52) *第16回武蔵国府中けやきカップスポンサー *◆主催 公益社団法人 日本女子プロ将棋協会 *◆共催 公益財団法人 府中文化振興財団 *◆後援 府中市 府中市教育委員会 むさし府中商工会議所 府中観光協会 府中市将棋連盟 *◆特別協賛 柳河エンジニアリング株式会社 株式会社伊達電器製作所 *◆協賛 株式会社大内商事 相田化学工業株式会社 酒の柏屋 *◆応援企業 (株)(有)は省略 *いつつ子ども将棋教室府中校 京王建設 ケンマージャパン 左海醤油工業 多摩信用金庫府中支店 東京マツシマ レヨーン工業 *◆協力 *青木屋 京王グリーンサービス サントリー武蔵野ビール工場 8 3二玉(42) ( 0:08/00:00:22) *府中市は中倉彰子女流二段、中倉宏美女流二段の姉妹の出身地。 *1954年に府中町、多磨村、西府村が合併して府中市が誕生した。 *市名は武蔵国の国府が置かれていたことに由来する。 *市の中心部にある大國魂神社は市のシンボルとして親しまれている。 9 3八玉(48) ( 0:13/00:01:05) *LPSAの1dayトーナメントは今回で80回目、武蔵の国けやきカップとしては16回目の開催。 *過去のけやきカップの結果は以下の通り。左が優勝者、右が準優勝者(段位略)。 *第1回(2008年)島井咲緒里・蛸島彰子 *第2回(2009年)石橋幸緒・蛸島彰子 *http://joshi-shogi.com/5963/ *第3回(2010年)島井咲緒里・藤田麻衣子 *http://joshi-shogi.com/6042/ *第4回(2011年)上川香織・島井咲緒里 *http://joshi-shogi.com/6090/ *第5回(2012年)船戸陽子・中倉宏美 *http://joshi-shogi.com/6137/ *第6回(2013年)渡部愛・中倉宏美 *http://joshi-shogi.com/6163/ *第7回(2014年)島井咲緒里・渡部愛 *http://joshi-shogi.com/6194/ *第8回(2015年)中倉彰子・中倉宏美 *※けやきフェスティバル特選対局 *第9回(2016年)渡部愛・島井咲緒里 *http://joshi-shogi.com/6227/ *第10回(2017年)渡部愛・中倉宏美 *http://joshi-shogi.com/6235/ *第11回(2018年)島井咲緒里・堀彩乃 *http://joshi-shogi.com/6242/ *第12回(2019年)磯谷真帆・堀彩乃 *http://joshi-shogi.com/10905/ *第13回(2020年)船戸陽子・渡部愛 *http://joshi-shogi.com/14284/ *第14回(2021年)堀彩乃・船戸陽子 *http://joshi-shogi.com/16438/ *第15回(2022年)田中沙紀・中倉宏美 *http://joshi-shogi.com/19557/ 10 5二金(61) ( 0:09/00:00:31) *会場の「府中芸術の森劇場」ではステージ上の1dayトーナメントのほかに「はじめての親子将棋入門教室」が開催される。講師は中倉彰子二段。 *「LPSAグッズ販売&PRコーナー」では昨年発売の『駒我心(こまわがこころ) 〜初代女流名人 蛸島彰子の歩み〜』(出版LPSA)も購入できる。LPSAのオンラインショップに追って並ぶ予定。 * *【初代女流名人・蛸島彰子の足跡をたどる書籍出版プロジェクト 報告ページ】 *http://camp-fire.jp/projects/view/453122 11 2八玉(38) ( 0:07/00:01:12) *LPSAが設立当初から取り組んできた「女の子が将棋を楽しめる環境作り」= GSP(ガールズ・ショウギ・プロジェクト)。 *その一環の「GSPチャレンジ」の生徒がイベント研修として運営の手伝いをしている。 * *【GSPチャレンジとは】 *http://joshi-shogi.com/16768/ * *【女流棋士をめざす女の子たちを応援したい! クラウドファンディング報告ページ】 *http://camp-fire.jp/projects/view/375484 12 8五歩(84) ( 0:07/00:00:38) *女流棋士3人1組、4チームが争う超早指しの団体戦「女流ABEMA将棋トーナメント2023」。渡部はリーダー加藤桃子女流三段に中村真梨花女流三段とともに指名された。18日に放送された1回戦第2試合でチーム加藤はチーム里見を5勝3敗で破って決勝進出を決めている。チーム伊藤(伊藤沙恵女流三段、上田初美女流四段、香川愛生女流四段)との決勝戦は25日19時からABEMA将棋チャンネルで放映される予定。 13 7七角(88) ( 0:04/00:01:16) 14 3四歩(33) ( 0:07/00:00:45) *BSフジで月1回のペースで放送されている白玲戦の特集番組「白玲女流棋士No.1決定戦」。来週3月26日の第11回は里見香奈五冠、渡部、田中が出演する。ヒューリック杯白玲戦は現在第3期が開催中。A級からD級まで4クラスの女流順位戦を擁し、7番勝負の優勝賞金1500万円という女流棋界最大の棋戦だ。 *ホームページでは過去の番組アーカイブを見ることができる。 * *【BSフジ 白玲〜女流棋士No.1決定戦〜】 *https://www.bsfuji.tv/ondemand/library/hak2022.html 15 5五歩(56) ( 1:10/00:02:26) 16 3三角(22) ( 0:01/00:00:46) 17 6八銀(79) ( 0:05/00:02:31) 18 2二玉(32) ( 0:08/00:00:54) 19 5七銀(68) ( 0:09/00:02:40) 20 4四歩(43) ( 0:04/00:00:58) 21 1八香(19) ( 0:17/00:02:57) *香を上がって穴熊の構え。 22 4三金(52) ( 0:18/00:01:16) 23 1九玉(28) ( 0:20/00:03:17) 24 1二香(11) ( 0:01/00:01:17) 25 2八銀(39) ( 0:03/00:03:20) 26 1一玉(22) ( 0:01/00:01:18) *渡部も穴熊に。中飛車に対しては一直線穴熊と呼ばれる。 27 5六銀(57) ( 1:19/00:04:39) *銀を5六に。4六や4八に使う形もあって大きな分岐点だった。 28 5一銀(62) ( 0:44/00:02:02) 29 4六歩(47) ( 0:04/00:04:43) 30 4二銀(51) ( 0:08/00:02:10) 31 5九金(69) ( 0:26/00:05:09) 32 3二金(41) ( 0:02/00:02:12) 33 4八金(59) ( 0:02/00:05:11) 34 6四歩(63) ( 2:09/00:04:21) 35 4七銀(56) ( 0:02/00:05:13) *引いて使う。▲4五歩と仕掛ける形も考えられた。 36 7四歩(73) ( 0:02/00:04:23) 37 5六飛(58) ( 0:24/00:05:37) *浮き飛車に構えた。 38 2二銀(31) ( 0:25/00:04:48) 39 3九金(49) ( 0:25/00:06:02) 40 3一銀(42) ( 0:02/00:04:50) *松尾流穴熊の完成形。 41 3八金(48) ( 0:25/00:06:27) *船戸も4枚の穴熊で十分な堅さ。 42 5一角(33) ( 0:27/00:05:17) *角を大きく転換して使う。3三のままでは2重に止まっていた。 43 3六銀(47) ( 0:53/00:07:20) 44 8四角(51) ( 0:05/00:05:22) *金をにらんで好位置。 45 4五歩(46) ( 0:45/00:08:05) *開戦。 46 4二飛(82) ( 0:33/00:05:55) *迎え撃つ。駒がぶつかる決戦は後手も望むところ。 47 8六歩(87) ( 1:01/00:09:06) *8筋から。△同歩は▲同角で▲6四角が生じる。渡部が考えている。 48 同 歩(85) ( 2:52/00:08:47) 49 同 角(77) ( 0:02/00:09:08) 50 4五歩(44) ( 0:09/00:08:56) *▲6四角には△6二飛と切り返すつもりだろう。 51 6六歩(67) ( 1:19/00:10:27) *不気味な角筋を遮断。次は▲6四角と取りやすい。 52 7三角(84) ( 0:47/00:09:43) 53 7七桂(89) ( 0:04/00:10:31) *積極的に駒を使っていく。左の桂がさばければ理想的。 54 8二飛(42) ( 1:17/00:11:00) 55 8五歩打 ( 0:01/00:10:32) *消費時間は船戸11分、渡部12分。 56 4四金(43) ( 2:05/00:13:05) *4五の歩を守って前進。 57 6五歩(66) ( 0:55/00:11:27) *自然な駒運び。△6五同歩なら5三に角が成れる。ここで渡部が15分の持ち時間を使い切り30秒の秒読みに入った。船戸は残り3分。 58 8四歩打 ( 2:19/00:15:24) *8四に歩を合せた。見えにくい攻め。▲同歩なら△8五歩だろうか。 59 6四角(86) ( 0:56/00:12:23) *飛車先が重くなったところでさばきにいった。 60 同 角(73) ( 0:31/00:15:55) 61 同 歩(65) ( 0:01/00:12:24) *手順に歩が伸びたのも気分がいい。 62 7八角打 ( 0:28/00:16:23) 63 5七飛(56) ( 0:43/00:13:07) 64 6二飛(82) ( 0:29/00:16:52) *歩成りを受けつつ、大きな駒を使う。 65 7一角打 ( 0:43/00:13:50) *背後から角。▲6三角は質駒になってしまうところだった。 66 6四飛(62) ( 0:28/00:17:20) 67 6五歩打 ( 0:02/00:13:52) 68 6三飛(64) ( 0:52/00:18:12) 69 8二角成(71) ( 0:03/00:13:55) 70 3五歩(34) ( 0:07/00:18:19) *▲4七銀は△4六歩で、▲同銀には△4五歩で銀の行き場がない。 71 8一馬(82) ( 0:14/00:14:09) 72 6一飛(63) ( 0:04/00:18:23) 73 7二馬(81) ( 0:07/00:14:16) 74 4一飛(61) ( 0:04/00:18:27) *先手の桂得だが、後手の駒配置もいい。 75 4七銀(36) ( 0:56/00:15:12) *船戸も持ち時間を使い切り、両者30秒将棋に。 76 6六歩打 ( 0:44/00:19:11) 77 5四歩(55) ( 0:02/00:15:14) 78 6七歩成(66) ( 0:26/00:19:37) *大きなと金ができた。 79 5九飛(57) ( 0:13/00:15:27) 80 5四歩(53) ( 0:38/00:20:15) 81 6四歩(65) ( 0:17/00:15:44) 82 6八と(67) ( 0:30/00:20:45) 83 5六飛(59) ( 0:28/00:16:12) *角の利きだが、交換は歓迎だろう。 84 4六歩(45) ( 0:30/00:21:15) 85 同 飛(56) ( 0:12/00:16:24) 86 4五金(44) ( 0:25/00:21:40) *後手好調の進軍。 87 6三馬(72) ( 0:40/00:17:04) 88 4三飛(41) ( 0:05/00:21:45) 89 4五飛(46) ( 0:31/00:17:35) *船戸は「うーん」とうなって金を取った。 90 同 角成(78) ( 0:58/00:22:43) 91 4六歩打 ( 0:02/00:17:37) 92 5五馬(45) ( 0:04/00:22:47) 93 5三金打 ( 0:30/00:18:07) 94 4四飛(43) ( 0:22/00:23:09) *5四に利かして逃げる。 95 5六桂打 ( 0:40/00:18:47) *必死の追撃だが、船戸は駒が少ない。 96 2四飛(44) ( 0:29/00:23:38) 97 4一馬(63) ( 0:08/00:18:55) *敵陣に近づきながら6三歩成のスペースを作った。 98 3三馬(55) ( 0:51/00:24:29) *「馬は自陣に」 99 6三歩成(64) ( 0:03/00:18:58) 100 5九飛打 ( 0:20/00:24:49) 101 5二と(63) ( 0:10/00:19:08) *と金を近づけるが、次に▲4二とでは数が足りない。 102 5八と(68) ( 0:29/00:25:18) *次に△4九とがある。 103 3二馬(41) ( 0:54/00:20:02) *馬を切って迫る。 104 同 馬(33) ( 0:02/00:25:20) 105 4三金打 ( 0:51/00:20:53) *食いついて馬を取り返せる形。 106 4一歩打 ( 1:01/00:26:21) *渋い。後の▲4二とを消している。 107 3二金(43) ( 0:08/00:21:01) 108 同 銀(31) ( 0:01/00:26:22) 109 6六角打 ( 0:05/00:21:06) *攻防の角。次に▲4四桂と使えそうだ。 110 5五角打 ( 0:51/00:27:13) 111 8四角(66) ( 0:18/00:21:24) 112 4九と(58) ( 0:04/00:27:17) *ついにと金がここまできた。 113 6五桂(77) ( 0:14/00:21:38) 114 3一金打 ( 0:34/00:27:51) *先に埋めた。 115 4五歩(46) ( 0:47/00:22:25) *土台を作って▲4四桂の活用を見せる。 116 8三歩打 ( 0:05/00:27:56) 117 9五角(84) ( 0:06/00:22:31) 118 9九飛成(59) ( 1:07/00:29:03) 119 4四桂(56) ( 0:01/00:22:32) 120 3九と(49) ( 0:03/00:29:06) 121 同 金(38) ( 0:01/00:22:33) 122 2七飛成(24) ( 0:26/00:29:32) *飛び込んだ。▲同銀は1回△3七角成が利きそうだ。以下▲3七同桂は△3九龍が王手になって詰んでしまう。 123 5九歩打 ( 0:37/00:23:10) *底歩で踏ん張る。 124 2四香打 ( 0:23/00:29:55) 125 2七銀(28) ( 0:06/00:23:16) 126 同 香成(24) ( 0:11/00:30:06) 127 2八歩打 ( 0:53/00:24:09) 128 3七成香(27) ( 0:01/00:30:07) 129 同 桂(29) ( 0:03/00:24:12) 130 同 角成(55) ( 0:23/00:30:30) *先手陣の守備駒が少ない。 131 3八銀(47) ( 0:33/00:24:45) 132 4八銀打 ( 0:04/00:30:34) *馬を逃げずに張り付くのが穴熊戦の極意だ。 133 同 金(39) ( 0:39/00:25:24) 134 同 馬(37) ( 0:01/00:30:35) 135 4九銀打 ( 0:16/00:25:40) 136 3九金打 ( 0:23/00:30:58) *手番を渡さず確実に迫る。 137 2九香打 ( 0:14/00:25:54) 138 3八金(39) ( 0:14/00:31:12) 139 同 銀(49) ( 0:23/00:26:17) 140 同 馬(48) ( 0:02/00:31:14) *ここで船戸が「負けました」と頭を下げた。先手玉には△2七桂▲同歩△2八銀▲同香△2九金までの詰めろが掛かっていて望みがない。渡部が相穴熊戦を制して準決勝進出を決めた。14時半から中倉宏美二段と戦う。 141 投了 ( 0:43/00:27:00) まで140手で後手の勝ち