# --- Kifu for Windows (Pro) V6.62.1 棋譜ファイル --- 対局ID:0 記録ID: 開始日時:2014/12/21 09:44 終了日時:2014/12/21 10:33 棋戦:第7回女子アマ王位戦全国大会・予選1回戦 持ち時間:0時間20分 消費時間:111▲20△20 場所:コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 図:投了 手合割:平手   先手:大城千花(静岡) 後手:鎌村ちひろ(神奈川) 先手省略名:大城 後手省略名:鎌村 手数----指手---------消費時間-- *2014年12月21日(日)、コートヤード・マリオネット東武銀座ホテルにて第7回女子アマ王位戦が行われる。本局は予選1回戦の1組から鎌村ちひろさん(東関東大会代表)−大城千花さん(関西大会代表)の一戦をお送りする。第4回の女子アマ王位でもあり女流棋戦にも出場経験のある鎌村さんと、第8回小学生女子将棋名人戦優勝の大城さんが1回戦から激突する。熱戦の期待できる好カードだ。本局の先手は大城さん。 *両者ともに居飛車党なので、相居飛車のどの戦型になるか。 * *9時30分過ぎ、ほとんどの選手が揃って各テーブルについている。大城さんと鎌村さんも席について、開会式を待っている。鎌村さんが少し寒そうな素振りをしていたが、「始まっちゃえば」と言って笑っていた。 * *◆大会形式 * ・予選:2勝通過2敗失格 本戦:6名によるトーナメント形式 * ・持ち時間各20分、秒読み30秒 * ・千日手は先後を入れ替えて指し直し。持将棋は成立時のまま * ・持将棋は27点法。同点の場合は後手勝ち * *◆スケジュール (対局の進行により前後する場合があります) *  9:40  開会式 *  9:50〜 予選1回戦(6局) * 10:50〜 予選2回戦(6局) * 11:50〜 予選3回戦(3局) * 12:50〜 昼食休憩 * 13:30〜 本戦1回戦(2局)、敗者慰安戦 * 14:30〜 準決勝(2局) * 15:30〜 決勝・3位決定戦(2局) * 16:30  大会終了 * 17:00  表彰式 * *◆主催 公益社団法人日本女子プロ将棋協会(LPSA) *◆協賛 株式会社マルナカホールディングス *    株式会社KeYコーポレーション 株式会社ユウジンコーポレーション *◆協力 共同通信社 * *※=感想戦 1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) *☆関西大会代表     大城 千花(静岡) * ・棋力、棋歴  二段、三年、 *           全国小学生倉敷王将戦高学年の部静岡県代表 *           第8回小学生女子将棋名人戦 優勝 *           第46期女流アマ名人戦 3位 * ・得意戦法   居飛車 * ・意気込み   一局一局がんばります 2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00) *☆東関東大会代表    鎌村ちひろ(神奈川)  * ・棋力、棋歴  第5、8期マイナビ女子オープン一斉予選出場、第43、44回女流アマ名人戦準優勝など * ・得意戦法   居飛車全般 * ・意気込み   強い方が多いですが、悔いの残らないように頑張ります。 3 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00) 4 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) 5 2五歩(26) ( 0:00/00:00:00) 6 8五歩(84) ( 0:00/00:00:00) 7 7八金(69) ( 0:00/00:00:00) 8 3二金(41) ( 0:00/00:00:00) 9 2二角成(88) ( 0:00/00:00:00) *横歩取りにはならず、先手から角交換。 10 同 銀(31) ( 0:00/00:00:00) 11 8八銀(79) ( 0:00/00:00:00) 12 3三銀(22) ( 0:00/00:00:00) 13 7七銀(88) ( 0:00/00:00:00) 14 7二銀(71) ( 0:00/00:00:00) 15 3八銀(39) ( 0:00/00:00:00) 16 7四歩(73) ( 0:00/00:00:00) 17 2七銀(38) ( 0:00/00:00:00) 18 7三銀(72) ( 0:00/00:00:00) 19 2六銀(27) ( 0:00/00:00:00) *対局開始から1分、早くも19手進んだ。 20 6四銀(73) ( 0:00/00:00:00) 21 1五銀(26) ( 0:00/00:00:00) *棒銀へ。 22 5四角打 ( 0:00/00:00:00) *構わず▲2四歩△同歩▲同銀は△2七歩で銀を取られてしまう。 23 3六角打 ( 0:00/00:00:00) *1分ほど考えて角をあわせる。 24 同 角(54) ( 0:00/00:00:00) 25 同 歩(37) ( 0:00/00:00:00) 26 1四歩(13) ( 0:00/00:00:00) *ここで▲2四歩△同歩▲同銀△同銀▲同飛は△1五角の王手飛車。目から火が出る。 27 2六銀(15) ( 0:00/00:00:00) *ここはじっと引いておく。鎌村さん、今後の方針を考えているのか手が止まっている。 28 9四歩(93) ( 0:00/00:00:00) *逆サイドも突いておく。▲9五角の王手飛車の筋を消しておく。 29 1六歩(17) ( 0:00/00:00:00) *9時53分現在、チェスクロックの表示は▲17:09△13:32。 * *※ * *「こっちから来るんだね。全然うっかりしてた」と鎌村さん。 30 7五歩(74) ( 0:00/00:00:00) *仕掛けた。 31 同 歩(76) ( 0:00/00:00:00) 32 8六歩(85) ( 0:00/00:00:00) *先に2筋を突き捨てる。 33 同 歩(87) ( 0:00/00:00:00) 34 7五銀(64) ( 0:00/00:00:00) 35 4六角打 ( 0:00/00:00:00) *鎌村さんは盤上没我。 36 6四銀(75) ( 0:00/00:00:00) *大城さんは時々鎌村さんの視線を見ているようだ。 *先手は角を手放したが1歩得。 37 3五歩(36) ( 0:00/00:00:00) *今度は先手から動く。△3五同歩▲同銀となれば2筋を飛角銀で攻めることができる。 38 4四銀(33) ( 0:00/00:00:00) 39 2四歩(25) ( 0:00/00:00:00) *※ * *△5五銀右は▲2三歩成△同金に▲1五銀!で、「なるほど、これは嫌か」と鎌村さん。 40 同 歩(23) ( 0:00/00:00:00) 41 3四歩(35) ( 0:00/00:00:00) *※ * *△4五銀▲2四角△4一玉▲4六歩△3四銀▲2五銀△同銀▲同飛は△2三歩〜△2四銀。 42 5五銀(64) ( 0:00/00:00:00) 43 2四角(46) ( 0:00/00:00:00) 44 4一玉(51) ( 0:00/00:00:00) *横へかわした。どこかで▲2一飛成がくるとこわいが、飛車の横利きを残しておきたかったのだろう。 45 2三歩打 ( 0:00/00:00:00) 46 2七歩打 ( 0:00/00:00:00) 47 同 飛(28) ( 0:00/00:00:00) 48 5四角打 ( 0:00/00:00:00) 49 2八飛(27) ( 0:00/00:00:00) 50 2七歩打 ( 0:00/00:00:00) 51 3八飛(28) ( 0:00/00:00:00) *これで2筋に飛車が利かなくなった。 52 2三金(32) ( 0:00/00:00:00) 53 3五銀(26) ( 0:00/00:00:00) 54 3六歩打 ( 0:00/00:00:00) *二枚の歩で飛車の動きをしっかり封じ込めた。 *10時8分現在、チェスクロック▲10:01△05:17。鎌村さんの時間が少ない。 55 5八飛(38) ( 0:00/00:00:00) *中央へ展開。玉飛接近すべからずという格言もあるが、これが吉と出るか凶と出るか。後手は2〜3筋の攻め駒をどうとがめていくか。 56 3五銀(44) ( 0:00/00:00:00) *代えて△2四金▲同銀は駒得になるが、先手の攻め駒が前進して自分の守り駒がうわずってしまうと見たか。しかしそこで△2六角からと金を作りにいく手はあったかもしれない。 57 同 角(24) ( 0:00/00:00:00) 58 4四銀(55) ( 0:00/00:00:00) 59 4六角(35) ( 0:00/00:00:00) 60 5五銀打 ( 0:00/00:00:00) 61 同 角(46) ( 0:00/00:00:00) 62 同 銀(44) ( 0:00/00:00:00) 63 5六歩(57) ( 0:00/00:00:00) 64 4四銀(55) ( 0:00/00:00:00) *4四に一度引きかけて戻したが、やはり△4四銀と戻る。 65 5五銀打 ( 0:00/00:00:00) *ガツンと銀打ち。鎌村さんの残りは2分。△5五同銀▲同歩△6五角には▲5六銀と打つのだろうか。 66 2八角打 ( 0:00/00:00:00) 67 2四歩打 ( 0:00/00:00:00) *このタイミングで1本叩きを入れる。 68 2二金(23) ( 0:00/00:00:00) *△2四同金は▲2二歩があった。ここは引いておく。 69 4四銀(55) ( 0:00/00:00:00) 70 同 歩(43) ( 0:00/00:00:00) 71 5五歩(56) ( 0:00/00:00:00) 72 6五角(54) ( 0:00/00:00:00) 73 5四歩(55) ( 0:00/00:00:00) *ここから鎌村さんは30秒将棋。大城さんはまだ5分以上残している。 74 同 歩(53) ( 0:00/00:00:00) *歩で応じる。 75 4三銀打 ( 0:00/00:00:00) *後手玉にプレッシャーをかけながら5筋突破を目論む。 76 6四角成(28) ( 0:00/00:00:00) 77 4八金(49) ( 0:00/00:00:00) *ここでじっと4七の地点を支える。見応えある応酬が続く。 78 5六銀打 ( 0:00/00:00:00) *秒読みの音に追われながら、ハァっと息を吸いつつ銀打ち。 * *※ * *「銀打つんじゃなくて△5三馬と引いて受け切りにいくんでしたか」と鎌村さん。 *ここで感想戦はお開きとなった。 79 6六歩(67) ( 0:00/00:00:00) 80 9二角(65) ( 0:00/00:00:00) 81 6五銀打 ( 0:00/00:00:00) 82 同 銀(56) ( 0:00/00:00:00) 83 同 歩(66) ( 0:00/00:00:00) 84 同 馬(64) ( 0:00/00:00:00) *馬で取る。▲5三歩が気になるが…。 85 5三歩打 ( 0:00/00:00:00) 86 5一銀打 ( 0:00/00:00:00) *大城さんはここで時間を使えるのが大きい。 87 7二歩打 ( 0:00/00:00:00) 88 同 飛(82) ( 0:00/00:00:00) 89 6六歩打 ( 0:00/00:00:00) 90 4七馬(65) ( 0:00/00:00:00) *ズバッと切る。△6四馬もあったか。 91 5四飛(58) ( 0:00/00:00:00) 92 3一玉(41) ( 0:00/00:00:00) *どちらの玉も相当こわい。 93 2三銀打 ( 0:00/00:00:00) 94 4八馬(47) ( 0:00/00:00:00) 95 同 玉(59) ( 0:00/00:00:00) 96 3二金打 ( 0:00/00:00:00) 97 2二銀成(23) ( 0:00/00:00:00) 98 同 金(32) ( 0:00/00:00:00) 99 2三歩成(24) ( 0:00/00:00:00) 100 同 金(22) ( 0:00/00:00:00) 101 5二歩成(53) ( 0:00/00:00:00) *飛車の横利きが止まると後手陣はもろい。 102 2二玉(31) ( 0:00/00:00:00) 103 3一角打 ( 0:00/00:00:00) *文字通りノータイム。大城さんはちらと鎌村さんの表情をうかがう。 104 1二玉(22) ( 0:00/00:00:00) 105 2四歩打 ( 0:00/00:00:00) 106 2二銀打 ( 0:00/00:00:00) 107 2三歩成(24) ( 0:00/00:00:00) 108 同 玉(12) ( 0:00/00:00:00) 109 2二角成(31) ( 0:00/00:00:00) 110 同 玉(23) ( 0:00/00:00:00) 111 2四銀打 ( 0:00/00:00:00) *10時33分、▲2四銀を見て鎌村さんが「負けました」と駒台に手を置いた。大城さんが1勝0敗、鎌村さんは0勝1敗となった。 *「角を取れたところは少し良かったと思ったんだけどな。私より経験値高そうだったね」と鎌村さんがつぶやいて感想戦が始まった。 112 投了 ( 0:00/00:00:00) まで111手で先手の勝ち