# --- Kifu for Windows (Pro) V6.62.1 棋譜ファイル --- 対局ID:0 記録ID: 開始日時:2014/12/21 14:40 終了日時:2014/12/21 15:34 棋戦:第7回女子アマ王位戦全国大会・準決勝 持ち時間:0時間20分 消費時間:108▲20△20 場所:コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 図:投了 手合割:平手   先手:大城千花(静岡) 後手:礒谷真帆(千葉) 先手省略名:大城 後手省略名:礒谷 手数----指手---------消費時間-- *2014年12月21日(日)、コートヤード・マリオネット東武銀座ホテルにて第7回女子アマ王位戦が行われる。本局は本戦準決勝から礒谷真帆さん(東関東大会代表)−大城千花さん(関西大会代表)の一戦をお送りする。 *勝てば決勝戦進出となる一番。2014年の中学生女子将棋名人戦優勝と、同じく2014年の小学生女子将棋名人戦優勝の大城さんの好カードだ。 *戦型は礒谷さんの角交換四間飛車に、大城さんの居飛車が予想される。 *振り駒は礒谷さんの振り歩先で、と金が4枚。大城さんの先手が決まった。 * *◆大会形式 * ・予選:2勝通過2敗失格 本戦:6名によるトーナメント形式 * ・持ち時間各20分、秒読み30秒 * ・千日手は先後を入れ替えて指し直し。持将棋は成立時のまま * ・持将棋は27点法。同点の場合は後手勝ち * *◆スケジュール (対局の進行により前後する場合があります) *  9:40  開会式 *  9:50〜 予選1回戦(6局) * 10:50〜 予選2回戦(6局) * 11:50〜 予選3回戦(3局) * 12:50〜 昼食休憩 * 13:30〜 本戦1回戦(2局)、敗者慰安戦 *☆14:30〜 準決勝(2局) * 15:30〜 決勝・3位決定戦(2局) * 16:30  大会終了 * 17:00  表彰式 * *◆主催 公益社団法人日本女子プロ将棋協会(LPSA) *◆協賛 株式会社マルナカホールディングス *    株式会社KeYコーポレーション 株式会社ユウジンコーポレーション *◆協力 共同通信社 1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00) *☆関西大会代表     大城 千花(静岡) * ・棋力、棋歴  二段、三年、 *           全国小学生倉敷王将戦高学年の部静岡県代表 *           第8回小学生女子将棋名人戦 優勝 *           第46期女流アマ名人戦 3位 * ・得意戦法   居飛車 * ・意気込み   一局一局がんばります 2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00) *☆東関東大会代表    礒谷 真帆(千葉) * ・棋力、棋歴  四段、中学生女子将棋名人戦優勝(2014年) * ・得意戦法   居飛車穴熊、角交換四間飛車 * ・意気込み   優勝したいです。 3 2五歩(26) ( 0:00/00:00:00) 4 3三角(22) ( 0:00/00:00:00) 5 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) 6 3二銀(31) ( 0:00/00:00:00) 7 4八銀(39) ( 0:00/00:00:00) 8 4二飛(82) ( 0:00/00:00:00) 9 6八玉(59) ( 0:00/00:00:00) 10 4四歩(43) ( 0:00/00:00:00) 11 7八玉(68) ( 0:00/00:00:00) 12 6二玉(51) ( 0:00/00:00:00) 13 5八金(49) ( 0:00/00:00:00) 14 7二玉(62) ( 0:00/00:00:00) 15 9六歩(97) ( 0:00/00:00:00) 16 9四歩(93) ( 0:00/00:00:00) 17 5六歩(57) ( 0:00/00:00:00) 18 8二玉(72) ( 0:00/00:00:00) 19 6八銀(79) ( 0:00/00:00:00) 20 7二銀(71) ( 0:00/00:00:00) 21 5七銀(68) ( 0:00/00:00:00) 22 5二金(41) ( 0:00/00:00:00) 23 6八金(69) ( 0:00/00:00:00) 24 1四歩(13) ( 0:00/00:00:00) 25 3六歩(37) ( 0:00/00:00:00) 26 4三銀(32) ( 0:00/00:00:00) 27 4六歩(47) ( 0:00/00:00:00) 28 1二香(11) ( 0:00/00:00:00) 29 3七桂(29) ( 0:00/00:00:00) 30 5四歩(53) ( 0:00/00:00:00) 31 4五歩(46) ( 0:00/00:00:00) 32 6四歩(63) ( 0:00/00:00:00) 33 4四歩(45) ( 0:00/00:00:00) 34 同 銀(43) ( 0:00/00:00:00) 35 2四歩(25) ( 0:00/00:00:00) 36 同 歩(23) ( 0:00/00:00:00) 37 4五歩打 ( 0:00/00:00:00) 38 同 銀(44) ( 0:00/00:00:00) 39 3三角成(88) ( 0:00/00:00:00) *▲4五桂と銀を取る手もあった。 40 同 桂(21) ( 0:00/00:00:00) 41 2四飛(28) ( 0:00/00:00:00) *後手は△1四歩・△1二香の形が△7四歩・△6三金に変わっているのが定跡書によく出てくる形。それに比べるとやや手が遅れている印象だが、その影響がどう出るか。 42 4七歩打 ( 0:00/00:00:00) *手筋の一着。▲同銀や▲5九銀ならのちに△1五角と打てる。▲4七同銀△1五角▲2七飛△4六歩▲3八銀△3六銀なら後手成功だ。 43 5九銀(48) ( 0:00/00:00:00) 44 3六銀(45) ( 0:00/00:00:00) *△1五角もあったか。 45 3一角打 ( 0:00/00:00:00) 46 4三飛(42) ( 0:00/00:00:00) 47 2二飛成(24) ( 0:00/00:00:00) *△1三角や△4四角から△4五桂が見えるが。 48 3七銀(36) ( 0:00/00:00:00) 49 4四歩打 ( 0:00/00:00:00) 50 6三飛(43) ( 0:00/00:00:00) 51 4七金(58) ( 0:00/00:00:00) 52 4五桂(33) ( 0:00/00:00:00) 53 6六銀(57) ( 0:00/00:00:00) *△3八角が痛そうだ。 54 3八銀(37) ( 0:00/00:00:00) 55 4八金(47) ( 0:00/00:00:00) *かえって先手陣を堅くしてしまったか。「いやあ」とつぶやき一瞬天をあおぐ礒谷さん。 56 4六桂打 ( 0:00/00:00:00) *桂を打って頭を抱えた。 57 3八金(48) ( 0:00/00:00:00) 58 同 桂成(46) ( 0:00/00:00:00) 59 4三銀打 ( 0:00/00:00:00) 60 6二金(52) ( 0:00/00:00:00) 61 5四銀成(43) ( 0:00/00:00:00) 62 4九成桂(38) ( 0:00/00:00:00) 63 6三成銀(54) ( 0:00/00:00:00) 64 同 金(62) ( 0:00/00:00:00) *一時は後手が優勢に見えたが、やや差が詰まってきた印象だ。飛車を打つ手や、▲4三歩成と確実に攻める手がある。 65 4一飛打 ( 0:00/00:00:00) 66 5一歩打 ( 0:00/00:00:00) 67 5八銀(59) ( 0:00/00:00:00) *5筋に歩が利かなくなったタイミングで銀を逃げる。 68 5九成桂(49) ( 0:00/00:00:00) 69 4三歩成(44) ( 0:00/00:00:00) 70 5八成桂(59) ( 0:00/00:00:00) 71 同 金(68) ( 0:00/00:00:00) *先手陣はさっぱりした割に、持ち駒は桂しかない。盤上の駒をうまく使って攻められるか。 72 4九銀打 ( 0:00/00:00:00) *15時11分、チェスクロックの表示は▲9:11△7:44。持ち駒豊富な後手は盤上に自分の仲間をどんどん増やしていきたい。 73 5九金(58) ( 0:00/00:00:00) 74 5八金打 ( 0:00/00:00:00) *構わず▲5三とと攻めてどうか。△5九金と金を取った形は重たい形だ。 *大城さんは▲4九金と銀をとりかけて手を止める。△同金と取ってくれればそっぽに行くが、△6九銀と決められてから△4九金と取られると後手だけ得をする。 75 8八玉(78) ( 0:00/00:00:00) 76 5九金(58) ( 0:00/00:00:00) 77 5三と(43) ( 0:00/00:00:00) 78 6九金(59) ( 0:00/00:00:00) *礒谷さんの手つきに力がこもっている。先手玉の周辺にはカナ駒が一枚もいない。後手の駒台には角金銀と頼もしい駒がいる。大城さん、ふぅと小さく息を吐く。 *残り時間は両者5分を切った。 79 4五飛成(41) ( 0:00/00:00:00) *大城さん、迷った手つきで竜を五段目に作る。 80 7九角打 ( 0:00/00:00:00) 81 7七玉(88) ( 0:00/00:00:00) 82 8八銀打 ( 0:00/00:00:00) 83 8六玉(77) ( 0:00/00:00:00) 84 6八角成(79) ( 0:00/00:00:00) 85 7七銀(66) ( 0:00/00:00:00) *礒谷さんはほぼノータイムで寄せに出ていたが、ここで一度腰を落ち着ける。 86 7四金(63) ( 0:00/00:00:00) 87 6三と(53) ( 0:00/00:00:00) 88 7七銀(88) ( 0:00/00:00:00) 89 同 桂(89) ( 0:00/00:00:00) 90 8五銀打 ( 0:00/00:00:00) 91 同 龍(45) ( 0:00/00:00:00) 92 同 金(74) ( 0:00/00:00:00) 93 9七玉(86) ( 0:00/00:00:00) *礒谷さん、決勝進出まであとひと息。 *ここから礒谷さんも30秒将棋に突入。 94 7七馬(68) ( 0:00/00:00:00) *首をかしげながら桂を取る。先手玉には△9六金から詰みがあった。 95 7二と(63) ( 0:00/00:00:00) 96 同 金(61) ( 0:00/00:00:00) 97 同 龍(22) ( 0:00/00:00:00) 98 同 玉(82) ( 0:00/00:00:00) 99 8四桂打 ( 0:00/00:00:00) *王手が続く。 100 8二玉(72) ( 0:00/00:00:00) 101 7四桂打 ( 0:00/00:00:00) *これも△9三玉で続かないか。 102 9三玉(82) ( 0:00/00:00:00) 103 8二銀打 ( 0:00/00:00:00) 104 8四玉(93) ( 0:00/00:00:00) 105 6四角成(31) ( 0:00/00:00:00) *首を差し出した。 106 9六金(85) ( 0:00/00:00:00) 107 同 玉(97) ( 0:00/00:00:00) 108 9五飛打 ( 0:00/00:00:00) *△9五飛を見て大城さんが投了。礒谷さんが決勝戦進出を決めた。 *礒谷さんは大きく息を吐いて水をひと飲み。その後も何度か苦しげに息を吐いた。 109 投了 ( 0:00/00:00:00) まで108手で後手の勝ち